パソコンで映像編集をしよう!動画編集のお部屋/TMPGEncでAVI出力 |
![]() |
TMPGEncでAVI出力TMPGEncは、AVI出力する事もできます。もちろんDivXやXviDコーデックも利用可能です。正確にはDivX等はMPEG-4系になるのですが、AVIとして出力します。無圧縮AVIで出力する方法もありますが、物凄い容量になってしまうので、AVI出力する場合は映像をDivX、音声をMP3やOGGにエンコードしましょう。 映像をDivXや音声をOGGにエンコードするには、別途コーデックが必要です。コーデックの入手に関してはDivX他コーデックの準備で説明しています。 ■TMPGEncを起動させたら、プロジェクトウィザードを消して、メインウィンドウを表示させます。 ![]() ■「ファイル」→「ファイル出力」→「AVIファイル」を選択。 ![]()
■最後に「保存」をクリックすると出力が始まります。 |
Copyright © 2006 動画編集のお部屋 , All Right Reserved.